Problem
こんなお悩みありませんか?
- 
				
01
事業売上が
伸び悩んでいる
				 - 
				
02
取引条件に
不満がある
				 - 
				
03
販路開拓に
苦戦している
				 
			ひとりでは超えられない壁を、交渉力で突破 講座を通して、協業の成功法を学び事業を次のステージへ
Feature
				アライアンス形成に不可欠な
4つの柱に
基づいた
実践的なカリキュラム
			
		
			Curriculum 01
交渉事前準備
交渉の成功に向けて、相手の情報を徹底的に収集・分析し、重要人物や利害関係を把握。自社の強みを明確にし、交渉で活用できるよう準備します。
実施内容
- 
							
01
自分達の武器を認識する
相手の状況やニーズ、組織構造をリサーチし、自社がどのように価値を提供できるかを分析。
 - 
							
02
交渉領域の決定
自社と相手双方の譲歩可能な範囲を見極め、合理的な合意の可能性があるかを事前に判断します。
 - 
							
03
相手の重要人物を知る
交渉に影響を与える相手のキーパーソンを特定し、関係構築に備えます。
 
Curriculum 02
交渉コミュニケーション
信頼関係の構築を重視し、相手に良い印象を与えながら円滑な対話を進行。不快感を与えない適切なコミュニケーションで、関係を深め交渉を有利に進めます。
実施内容
- 
							
01
相⼿との関係構築
相手と信頼関係を築き、交渉をスムーズに進めるための基盤を作ります。
 - 
							
02
相手への良い印象を与える
相手に好印象を与える行動を心がけ、円滑な交渉の環境を整えます。
 - 
							
03
相手へのマイナス感情を与えない
相手の感情に配慮し、不快感を与えない対話を通じて関係を強化します。
 
Curriculum 03
基本交渉術
交渉の基本ルールを学び、双方の利益を最大化する選択肢を検討しながら合意を形成。合理的なアプローチで相手の信頼を得る技術を習得します。
実施内容
- 
							
01
交渉術の4つの鉄則の理解する
交渉の基本ルールを把握し、効果的な進行の基盤を築きます。
 - 
							
02
双方のベネフィットを理解する
お互いに利益をもたらす要素を把握し、WIN-WINを目指します。
 - 
							
03
合意に向けての選択肢を出す
双方に有益な選択肢を提示し、合意形成をサポートします。
 - 
							
04
客観的基準を活用する
信頼性を高めるため、客観的な根拠や基準に基づいて交渉を進めます。
 
Curriculum 04
駆け引き型交渉術
心理的な駆け引きや主導権を握る技術を学び、交渉を効果的にコントロール。相手とのWIN-WIN関係を実現し、成果につなげます。
実施内容
- 
							
01
心理的テクニックの活用
相手の心理に働きかけるテクニックで交渉を有利に進めます。
 - 
							
02
交渉の主導権を握る
主導権を確保し、交渉の流れを効果的にコントロールします。
 
Reason
				【THE アライアンス】
交渉の達人養成講座で
				結果を出せる3つの理由
			
		- 
				
01
				自分事化でスキルを
定着させられる本講座では、講座の内容が全て自分自身のシチュエーションに置き換えてのカリキュラムですので、より具体的な思考になり、交渉スキルが自分自身に定着します。
 - 
				
02
				ワーク型のカリキュラム
本講座はアウトプットを重視し、自分の状況を言語化して理解を深め、他者に伝えることで、交渉スキルを90%以上定着させることができます。
 - 
				
03
				安心の1to1サポート
アウトプットに対して講師がフィードバックし、双方向のコミュニケーションが取れ、細かな質問にも丁寧に対応します。
 
無料体験WEBセミナーに参加
				プログラムの一部を実際に体験していただける
無料体験WEBセミナーを開催中!
			
			無料体験WEBセミナーは各日程とも定員があります。
満席になり次第、募集は終了しますので、早めに申し込まれることをおすすめします。
		
				この無料体験セミナーでは
次のようなことが学べます。
			
- 
					
交渉の武器の
作り方 - 
					
交渉相手の
分析の仕方 - 
					
相手からの信用を
ワシ掴みするために - 
					
交渉の鉄則
 - 
					
基本交渉術
 - 
					
駆け引き型交渉で
重要なこと - 
					
本講座の概要
 
					さらに、参加者限定の
3つの特典をご用意
				
				- 
						
スキル構築シート
交渉の達⼈になるまでのステップシートをプレゼント
 - 
						
交渉術概論資料
交渉における基礎的な考え⽅の資料をプレゼント
 - 
						
アライアンス保証
交渉が成⽴するまで講師による1to1でコンサルティングサポート(交渉の達⼈養成講座ご⼊会者に限る)
 
Voice
受講生の声
- 
				
					交渉をわかっているつもりでしたが、 実は全然理解できていませんでした。
建設業/社⻑(40代)
講座を受けて、交渉の基本的な考え⽅やテクニック、 そして交渉の進め⽅を改めて理解することができました。 なんとなくわかっているつもりでしたが、論理的に⾔語化されているので交渉スキルがすごく定着しました。 交渉相⼿から最初は⾼圧的な態度でこられましたが、 冷静に対処して、今は良いビジネスパートナーとなり 事業も拡⼤していっています。
 - 
				
					交渉にビビることがなくなりました︕
WEBコンサルティング事業/個⼈事業主(30代)
講座を受けるまでは交渉と聞くとびびってしまい、今まで商談や交渉にことごとく失敗をしていました。 この講座を受けて⾃信を持って交渉の場に着くことができ、また⾝についたコミュニケーションスキルで相⼿からも信頼を得て、今はプライベートでも仲良くさせてもらっています。
 
Consultant
講師紹介
			アディダスで20年間、スポーツマーケティングのサッカー責任者を長年務めていたこともあり、数十万円規模から数百億円規模まで、様々な交渉を100件以上を経験。そこで見たものは交渉に勝った負けたがあれば、その後のビジネスは円滑ではないということ。
そして2019年に独立をし、個人事業主が事業を成長させるためには1人でやっていても限界があることを実感。
						今後、事業を成長させるには、他社とのアライアンスを組んで良いパートナーと一緒に事業を成長させることが必要である。
						独立して5年、今は様々な交渉を経てのアライアンス契約を締結し、
						日々笑顔で生活を送っている。
					
株式会社スポンド 代表取締役 立木正之
経歴
- 
					
・アディダスジャパン在籍時には、サッカー日本代表との複数年で数百億円規模のパートナー契約を締結。
 - 
					
・数多くのプロチームやプロアスリートとのパートナー契約を締結。
 - 
					
・大手企業との事業提携を実現し、新規事業のサポートを行う。